Maison de Madagascar
折花/orihana
ベトナム式顔ツボ・ディエンチャン
私たちはいつも香りに包まれています。
香りに気分を左右されたり
気分に香りを合わせたり
香りの可能性は星の数ほどの無数です。
お気に入りの香りを纏い
いつもキラキラ☆していたい
そんな生き方をいつまでも
KIRARA
アロマテラピーがきっかけで
沢山の出会いを経験しています。
これからももっと広げていきたいし、
皆様のお手伝いもできたらと思います。
アロマテラピーで香りのリレー をつなぎたい
~aroma relations~
KIRAKIRAと輝く出会いを楽しみにお待ちしております☆
Maison de Madagascar
8月5日 ヒルズマルシェ|アークカラヤン広場
8月19日 ヒルズマルシェ|アークカラヤン広場
8月26・27日 TENNOZ HARBOR Market|アイル天王洲
北欧市同時開催
9月2日 ヒルズマルシェ|アークカラヤン広場
9月17日 ヒルズマルシェ|アークカラヤン広場
※秋の収穫祭り
9月23・24日 くらしの天然市場|トレインチ自由が丘
9月30日・10月1日 グローバルフェスタ2023|東京国際フォーラム
Maison de Madagascar & KIRARA aroma labo.
9月9・10日 日本生薬学会(仙台)
from
Island Label Oil
MADAGASCAR
マダガスカルの農家さんから届いた、
マダガスカルの植物から抽出した
天然の精油シリーズ
日本ではまだ珍しい精油ばかりですが
繰り返し使うごとに
その素晴らしさを実感できます
遠く離れた東アフリカのマダガスカル共和国より100%天然の精油が届きました。
マダガスカルの恵
New /
vintage 2022 も入荷しています!
マダガスカルの農家さんが1つ1つ手作業で生産してくれています。マダガスカルから直接届く100%pure 精油から感じる植物のパワーを感じてみて下さい。
ベトナム式 顔ツボ健康法
ベトナムの鍼灸師・伝統医学研究家のブイ・ヌック・チャウ博士が1980年に考案し40年かけて進化してきたベトナム式の民間療法の1つです。
現在も日々多くの人に活用され変化し続けています。
顔にある多数のツボや反射区を刺激することで、対応する身体の各部に働きかけ身体を整える療法です。
痛気持ちいいのがクセになるとか!?
心地いいフェイシャルリラクゼーションとしての一面も持ち合わせており、美容と健康に本場のベトナムでも拡がっています。
サロンでは、お客様の体調や主訴と刺激に対する反応を見ながら施術していきます。
自分が主治医になる!
セルフケアをディエンチャンでできるようになる1Day・3時間の講座です。
🏡おうちケアできるようになりたい方にオススメです!
ベトナム医道センター監修・公式のテキストを使います。
ディエンチャンの手技のうち最も基本の2つのケア法を学ぶセミナーです。
〈概要〉
etc.
リクエスト頂きましたら、クライアント様のオリジナル講座にもお応え致します。
一枚の紙をから誕生する花をモチーフにしたペーパーディフューザーを作れるようになる講座です。
現在、定期講座の予定はございませんが、ご相談下さい。
※4名様~より出張講座、ワークショップなどお受けしております。ご相談下さい。
全てorihana master 三谷基先生のオリジナルテキストを使った講座です。